

サプライチェーン筋によると、フォックスコン傘下のシャープとジャパンディスプレイは、アップルのOLEDスクリーン受注を巡ってサムスンやLGと競争する準備を整えているという。
サムスンは現在、iPhone X用のAppleの唯一のOLEDパネルサプライヤーである。同社が当時、ディスプレイに設定された厳格な基準を満たすことができた唯一の企業だったからだ。しかし、LGが第2のサプライヤーになることはすでに明らかになっている。
しかし、Appleは今年2つのOLEDモデルを発売すると予想されており、他のサプライヤーもそのリストに加わるチャンスがあると考えている。
シャープ
シャープは最近、iPhone組み立て工場にOLED生産ラインを設置すると言われており、今日のDigitimesの 報道によれば、早ければ今年の第2四半期にも生産が開始される可能性があるとのことだ。
業界筋によると、日本と中国の他のフラットパネルメーカーは、アップルからの受注を巡ってサムスン電子と競争することを目指し、OLED技術の開発に力を入れている。
日本のメディア報道を引用した情報筋によると、現在フォックスコン・エレクトロニクス傘下のシャープは、早ければ2018年第2四半期にも、同業のジャパンディスプレイ(JDI)に先んじてOLEDスクリーンを量産する可能性があるという。
シャープも今年、自社のスマートフォン向けOLEDパネルを生産する計画だと言われている。
ジャパンディスプレイ
ジャパンディスプレイは先月、有機EL(OLED)製造能力の不足などにより経営難に陥り、日本政府から救済措置を受けた。救済措置により、同社はOLED製造能力の開発が可能となり、Appleをターゲット顧客としている。
写真:ブルームバーグ
Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。
bowtor.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。